6月1日(日)廣戸聡一 スペシャルセミナー&第30回レッシュサミット開催のお知らせ
REASHトレーナーの皆さま
2025年春夏の廣戸聡一スペシャルセミナー&レッシュサミットの日程及び会場が決定いたしました。
会場での観覧、オンライン閲覧を並行して行う予定です。
4月1日(火)から受付を開始いたします。
【廣戸聡一スペシャルセミナー】
2025年6月1日(日)
時間:10:00~12:00
参加資格:プレイヤー級以上のレッシュトレーナー
【第30回レッシュサミット2025春夏】
2025年6月1日(日)
時間:13:00~17:00(スケジュール等、急遽変更される場合がございます)
参加資格:プレイヤー級以上のレッシュトレーナー
開催会場:
秋葉原ワンハンドレッドスクエア倶楽部
東京都台東区浅草橋5-3-2
秋葉原スクエアビル7F
https://100square.jp/map
廣戸聡一スペシャルセミナー&レッシュサミット:参加予約ページ
https://www.reash-project.net/index.html
【イベント詳細】
[オンライン配信:(「YouTube Live」配信)]
10時~12時/廣戸聡一スペシャルセミナー
13時~17時/第30回レッシュサミット2025春夏
[アーカイブ配信]:
6月2日(月) 午後6時~6月9日(月)まで
参加申し込み受付日程:
4月1日(火)受付開始
5月30日(金)受付終了
※(5月30日を過ぎて申し込みをされますと、配信URLの配布が遅れライブ配信の
視聴に支障が出る恐れがありますことをご了承ください。その場合も6月9日(月)
までのアーカイブ配信は視聴できます。)
申し込み方法:
下記のメニューを参照のうえご希望の参加プランをREASH PROJECT公式サイトの特設ページ
「廣戸聡一SPセミナー&第30回レッシュサミット 2025春夏 参加予約」よりお申込みください。
申し込みはこちらから:
廣戸聡一スペシャルセミナー&レッシュサミット:参加予約ページ
[廣戸聡一SPセミナー&第30回レッシュサミット 2025春夏 参加予約]
https://www.reash-project.net/sp-seminar-form.html
========参加メニュー=========
A)【廣戸聡一スペシャルセミナー:会場観覧】 20,000円(税別)
* 10時開始「廣戸SPセミナー」を会場にて観覧できます(午後のレッシュサミット観覧は別途申し込み(メニューD)が必要です)。
* 会場観覧に加えオンライン配信も視聴希望の方は、このAではなく「メニューC」をお申し込みください。
B)【廣戸聡一スペシャルセミナー&レッシュサミット:オンライン視聴】 20,000円(税別)
* 「廣戸SPセミナー」、「レッシュサミット」ともにオンラインのライブ配信を視聴できます。
* ライブ配信は「YouTube Live」にて配信します。開催前に「視聴用URL」をお送りします。
* ライブ配信終了後、6月9日(月)までアーカイブ配信を何度でも視聴できます。
C)【廣戸聡一スペシャルセミナー:会場観覧+オンライン視聴】 25,000円(税別)
* 10時開始「廣戸SPセミナー」を会場にて観覧できます(午後のレッシュサミット観覧は別途申し込み(メニューD)が必要です)。
* 「廣戸SPセミナー」、「レッシュサミット」ともにオンラインのライブ配信を視聴できます。
* ライブ配信は「YouTube Live」にて配信します。開催前に「視聴用URL」をお送りします。
* ライブ配信終了後、6月9日(月)までアーカイブ配信を何度でも視聴できます。
D)【レッシュサミット:会場観覧】 無料
*13時開始「第30回レッシュサミット2025春夏」を会場にて観覧できます(午前の廣戸SPセミナーは別途申し込み(メニューA)が必要です)。
*定員60名を予定しており満席になり次第受付が終了されますのでお早めに申し込みください。
E)【レッシュサミット:オンライン視聴】 500円(税別)
* 13時開始の「第30回レッシュサミット2025春夏」をライブ配信にて視聴できます。(すでにBもしくはCを申し込まれた方はレッシュサミットもオンライン視聴できますのでEの申し込みは不要です)
* ライブ配信は「YouTube Live」にて配信します。開催前に「視聴用URL」をお送りします。
* ライブ配信終了後、6月9日(月)までアーカイブ配信を何度でも視聴できます。
=================
「留意事項」
・オンラインで配信の動画の録画録音は禁止いたします。動画、音声の他への転用流用はトレーナー規約違反として処分対象となりますのでご注意ください。
・オンライン配信は「YouTube」を通じて配信します。インターネット環境を整えてお申し込みください。
・会場観覧の申込数が定員に達した際は、公式サイトのニュースで告知いたします。
・会場閲覧の方は、当日会場へ公式トレーナーのライセンスカードを持参し、開催中は提示ください。
・会場内では動画の撮影、録音はご遠慮ください。
・スナップ等撮影とSNS(フェイスブック、ブログ等)発信は問題ありませんが、肖像権にはくれぐれも留意ください。発信により問題が生じても弊法人は一切の責任を負いかねます。
一般社団法人REASH PROJECT事務局
←ニュース&リリース一覧に戻る |