はじめに
 トレーナーズ
 トレーナーズ資格取得カリキュラム
 セミナー等スケジュール
 セミナー申込フォーム
  reash topaccesssitemaptoiawase
bar01
  reash image
 
 
REASH理論とは
代表profile
活動報告
支部紹介
REASHラボ
リンク
各種セミナー・レッスン
4スタンス理論については
4スタンス倶楽部
REASH理論を生かした整体施術院
廣戸道場
「取材・講演などの依頼はコチラへ
reash-project@hiroto-hd.co.jp
facebook
取材・講演などの依頼はこちら
 
 
 活動報告 ACTIVITY
 
2010年4月 活動報告 「第2回レッシュ サミット

4月11日(日曜日) 

第2回レッシュ サミットが原宿「Reash LAB」にて開催されました。

10時よりスタートし、予定時間を約20分も大幅に過ぎた16時50分頃に終了。

春めいたポカポカ陽気のせいだけではなく、窓ガラスがくもる程の熱気に満ちた、

濃密な時間となりました。

 

さて、今回は4名のレッシュトレーナーが研究成果を発表しました。
まずトップバッターは「芦川和義」A級トレーナー。テーマは「ボウリングにおける
レッシュ理論」。

ご自身がボウリングマガジン(ベースボールマガジン社)で連載をしている、「25%の
共鳴~レッシュ4スタンス理論」についての内容に触れながら、ドリラー(ボールに指を
入れる穴をあけるお仕事)としての経験から、各タイプ別の穴のあけかた等、エピソードを
交えながら楽しく興味深いお話をしていただきました。

芦川A級トレーナーが実際に穴をあけた ボール。さて、何タイプでしょう?

「完全に理解できたと自分が納得できるま では、たとえ同じ内容でも参加します」と おっしゃっていた大竹妙佳C級トレーナー。 頭が下がります。

 
そのボールを実際に使って構えてみる。タイプに合っているボールを使って構えると安定感が違います。  

2番目に発表したのは「鈴木俊敬」S級トレーナー。テーマは「格闘技におけるレッシュ
理論の考察」。 

施療だけではなくパーソナルで指導もしている鈴木S級トレーナーだけあって、具体的な
動きだけではなく、プチ整体的なお話もあり、非常に実践的な内容でした。特にご自身で
編集した各タイプの有名選手の映像を流しながら、それぞれのタイプではどの様な特徴が
現れるのか?と言った解説は、非常にわかりやすいものでした。

終了予定を30分近くオーバーする盛り上がりでした。

映像を流しながら解説をする鈴木S級  トレーナー。写真はミットの持ち方を  解説しているところ。

試合前等に簡単にできるプチ整体を 実践!コツをつかめば簡単だとのこと でした。

 
いますよね、こういう人。専門が格闘技では ないのに、何故かシャドゥしてしまうの図w  

お昼休みをはさんで、3番目に発表したのは「小杉英紀」S級トレーナー。テーマは「スタン
スチェック方法」。大部分の人がその難しさを感じているであろう、スタンスチェック。

チェックのやり方はもちろんの事、いかにして精度を高めていくか?がテーマでした。

これも前の時間と同様に、実践的な内容となりました。チェックの練習はめったにできないし
何よりS級トレーナー直々に習う機会を逃すまいとする熱気は凄いものでした。

いつもレッシュセミナーで思う事なのですが、色々とサプライズな事があるなかで、毎度毎度
一番盛り上がるのがチェック方法です。それ程に難しくも楽しいものなのですね。

チェック時の注意点の解説をする小杉S級  トレーナー。具体例を交えながらの解説は非常にわからいやすい。

論より証拠。
解説の後は実践して見せる小杉S級トレーナー。

 
そして自分でやってみる。レッシュ理論を 正確に実践する為には最重要なので、皆集中しています。  

そして発表のトリを務めたのは「村中俊之」A級トレーナー。
チェリストである村中トレーナーは、音楽という芸術の世界にレッシュ理論をどうやって
取り入れているのか。また、取り入れて実際に変わったこと。海外留学時の経験や、楽器の
お話等々。普段では絶対聞けない事を、実際に演奏していただいたりしながらお話をして
いただきました。

参加者が何よりビックリしたのは、自分のタイプに合った身体のセッティングをしてからの音と、
違うタイプの身体のセッティングをしての音がまるで違うこと。本当に誰にでもわかる程に
違うのです。そんな新たなビックリを体験できた時間でした。

まずは一曲。冒頭で実際に曲を演奏している村中A級トレーナー。素晴らしい演奏で した。

弓の持ち方を説明する村中A級トレーナー。

 
ご自分のタイプに合った身体のセッティング をしてから演奏しようとしているところ。 こんな事だけでまったく違った音色になるか ら不思議です。  

最後の時間はテーマフリーのトークディスカッション。村中A級トレーナーの素晴らしい内容の
興奮が冷めやらぬままにスタート。まずは廣戸聡一代表のお話から。

本人曰く「ちょっとした小ネタ」との事でしたが、普段は忙しい参加者の皆様は、代表のお話を
聞く機会が少ないため、聞き入っていました。その後は、フリートークのディスカッション。
村中A級トレーナーの後だったせいなのか、最初に上がったテーマは「作曲家によってタイプ別に
演奏しやすい曲という物はあるのか?例えば、BⅡタイプが演奏しやすい作曲家はと言うのは存在
するのか?また、この曲はこのタイプの人が作曲したのではないか?と感じる事はあるのか?」と
いう質問からスタート。

村中A級トレーナーや、芸術の世界にも造詣の深い三室A級トレーナーのお話だと、あるとの事。
これをきっかけに「ボウリングでは・・・」「スキーでは・・・」「ダンスでは・・」
「空手では・・・」「ゴルフでは・・・」等々、それぞれの専門分野からみた感想と意見、それに
対する別分野からみた感想と意見が活発に飛び交いました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ去るもの。参加者全員まだまだ話足りないようでしたが、
時間も過ぎていたので終了。最後に講師を務めていただいた方々に感謝状をお送りさせて
いただき、記念Tシャツをお配りして全ての予定を終えました。
長時間になりましたが、最後まで楽しく充実した時間になりました。

次回、第3回レッシュ サミットは10月11日です。

本人言うところの「小ネタ」を披露する廣戸代表。でも、何時ものように目から鱗の話です。

ダンスにおけるステップの話をする鈴木 由紀子B級トレーナー。同じ曲でもノリ方が 違うそうです。

空手界での事を最初は言葉で説明していましたが、熱くなり実演する水口礼也B  級トレーナー。この熱さが大切なのです。

その他ゴルフ、スキーなど、活発に意見が 飛び交いました。

 
そんなめったに聞く事のできない内容のお話を 聞き逃すまいと集中する参加者の皆様。 静かに聞いていますが、物凄く熱い魂の方達です。  

 

←活動報告一覧に戻る

 
bar02
  reash