2010年8月 活動報告 「A級受験用セミナー」
8月8日(日曜日)
本年度第3回目となるA級受験用セミナーを行いました。今回は午前と午後の2コマに分けて、それぞれ2時間原宿レッシュラボにて行いました。
まず午前中は、私達が「ピンニング」といっているトレーニング。
耳慣れないと思いますが、これは身体の何処かをピンで留めたように(なのでピンニング)
動かさずにステップを踏んだりして動くトレーニングです。
パントマイムを思い出していただければ、一番近いイメージが出来ると思います。
これは見ていると簡単そうなのですがやってみると意外と高度で、参加者の方々も最初は
苦労をしていましたが、しばらく続けているとコツをつかんだようで、基本的な動きは
出来るようになりました。しかし、実はそこからが本番。だんだんと大きくて複雑な動き
なってくると、流石にキツそう。それでも全員きっちりとこなし、汗を流しました。
そして最後はリポーズトレーニングで身体を緩めて終了。
連日の猛暑の中、室内とはいえちょっとハードな2時間でした。
昼食の時間を挿み、午後は4スタンスタイプ判別方法。
セミナーの度にやっているような感じになっていますが、それだけ重要であり、参加して
いるトレーナーの方々も最重要視している部分でもあります。
なので、「えぇ~、またですかぁ?」等といった声は無く、真剣に取り組んでいました。
今回は過去に行った検査方法の復習と、新たに幾つかの検査方法をやっていただきました。
一つ一つの検査方法の精度を高める為に。また、より多くの検査方法を知る為に、参加者
の皆様は、集中して行っていました。上達する為にはより多くの人を検査するのが最大の
近道。パートナーを換えて出来るだけ多くの人を触れるようにしてもらいました。
その甲斐あってか、検査の感覚的なコツをつかんだ方もいたようです。
そうこうしているうちに時間が来たので終了。充実した時間になりました。
11月のA級認定テストまでに、受験用セミナーは残り1回。1人でも多くの方に合格
していただきたいと思います。
最後になりましたが、連日の猛暑にもかかわらずご参加下さいました方々に、改めまして
この場をお借りし御礼申し上げます。ありがとうございました。
≪午前中の様子≫
|
|
真剣に鈴木S級トレーナーの説明を聞く受講者の方々。中央白いTシャツがメイン講師の鈴木S級トレーナー。
|
ピンニングの初級編。デモを見ていると簡単そうなのですが、やるとなると難しいです。難しさが写真では伝わり難いのが難点。 |
|
|
ピンニングの中級編。頭をピンニングしてのステップを実演する西澤S級トレー
ナー。ちゃんとできていれば籠をかぶっ
てもぶつからない事の証明。
西澤トレーナーを鈴木トレーナーが虐め
ているのではありません。
|
これもピンニングの練習です。格闘技の
練習ではありません。ちなみにどこを
ピンニングして、どこを動かしているのか
わかりますか? |
≪午後の様子≫
|
|
始める前にスクワットを例にし、タイプ別の動きの特徴を復習する。こういった事も非常に大切です。モデルは真壁S級トレーナー。さて、写真は何タイプの特徴を再現しているのでしょう?メイン講師は引き続き鈴木S級トレーナー。
|
モデルを使い検査方法を実演する鈴木
S級トレーナー。実際に見ながら、注
意点や見極めのコツ等の説明をしても
らうとわかりやすい。 |
|
|
別の検査方法を実演しているところ。デルは西澤S級トレーナー。
|
競技中に何気なく道具を使っている時にもタイプによる違いがでます。特性を理解していれば、実際に検査をしなくても、ある程度は予測がつけられるようになります。さて、鈴木S級トレーナーは何タイプの実演をしているでしょう? |
|